-
ロリン・マゼール / ロメオとジュリエット・くるみ割り人形組曲
¥1,000
アーティスト:ロリン・マゼール https://everplay.base.shop/search?q=%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%83%AB レーベル:TELARC カタログ番号:20PC-2016 ジャンル:クラシック 曲目リスト: ・ロメオとジュリエット ・くるみ割り人形組曲 アルバム紹介: チャイコフスキーの名作をロリン・マゼール指揮のクリーブランド管弦楽団が演奏。美しいメロディと迫力ある演奏が特徴です。 規格:LP ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
山本伸一 / 熱原の三烈士
¥300
アーティスト:山本伸一 https://everplay.base.shop/search?q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E4%BC%B8%E4%B8%80 レーベル:聖教新聞社 カタログ番号:PES-7722 ジャンル:クラシック 曲目リスト: ・第一部 弥次郎 ・第二部 風の神 ・第三部 火の国 ・第四部 横浜 ・第五部 転がる ・第六部 生命流転 アルバム紹介: このアルバムは、山本伸一による作品で、様々なテーマを通じて人間の生き様を描いています。音楽と詩が融合した独特の世界観を楽しむことができます。 規格:シングル ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ストラヴィンスキー / 火の鳥
¥2,250
アーティスト:ストラヴィンスキー https://everplay.base.shop/search?q=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC レーベル:Concert Hall Society カタログ番号:M-64A ジャンル:クラシック 曲目リスト: ・火の鳥 ・ピアノと管楽器のための協奏曲 アルバム紹介: ストラヴィンスキーの「火の鳥」は、バレエ音楽として知られ、力強い旋律とリズムが特徴です。ピアノと管楽器のための協奏曲も収録されており、聴き応えがあります。 規格:LP ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
慶応義塾マンドリン・クラブ / エスパーニャ・カーニ
¥1,500
アーティスト:慶応義塾マンドリン・クラブ https://everplay.base.shop/search?q=%E6%85%B6%E5%BF%9C%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96 レーベル:RCA カタログ番号:JRZ-2570 ジャンル:クラシック 曲目リスト: ・キャラバン ・ひばりの歌 ・マルセリーノの歌 ・エスパーニャ・カーニ ・Beautiful Dreamer ・シンコペイテッド・クロック ・The Job Super Star ・アマポーラ ・ママ ・シンコペイテッド・クロック アルバム紹介: 世界でも珍しい大編成マンドリン・オーケストラによる、心もはずむ楽しい世界のメロディー。 規格:LP ジャケット状態:A- 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ヘンリク・シェリング / J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲全集
¥1,500
アーティスト:ヘンリク・シェリング https://everplay.base.shop/search?q=ヘンリク・シェリング レーベル : Philips カタログ番号:X‑7724 リリース年:1977年 曲目リスト: ヴァイオリン協奏曲第2番 ホ長調 BWV 1042(Allegro, Adagio, Allegro assai) ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 BWV 1041(Allegro moderato, Andante, Allegro assai) 2台のヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043(Vivace, Largo ma non tanto, Allegro)※ヘンリク・シェリング&モーリス・アッソン 管弦楽組曲第3番より “Air”(Air from Suite No.3) ヘンリク・シェリング(独奏)、モーリス・アッソン(2重協奏曲参加)、指揮:ネヴィル・マリナー率いるアカデミー室内管弦楽団によるバッハの代表的ヴァイオリン協奏曲集。 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 / 交響組曲「シェエラザード」作品35
¥3,000
アーティスト:ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 https://everplay.base.shop/search?q=ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 レーベル:Philips カタログ番号:X-5528 曲目リスト: The Sea and Sinbad’s Ship The Story of the Kalender Prince The Young Prince and the Young Princess Festival at Bagdad – The Sea – The Shipwreck リムスキー=コルサコフの代表作「交響組曲『シェエラザード』作品35」は、アラブの民話『千夜一夜物語』を音楽化した交響組曲であり、劇的かつ叙情的な描写を特徴とします。この演奏は1972年にハイティンクの指揮、ロンドン・フィルによって録音されたもので、豊かな管弦楽表現と詩的叙情性が高く評価されてきました。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
セレナーデ 第7番 ニ長調 K.250 ‘ハフナー’ / 行進曲 ニ長調 K.249
¥1,600
アーティスト:ドレスデン国立管弦楽団 https://everplay.base.shop/search?q=ドレスデン国立管弦楽団 レーベル:Philips カタログ番号:X‑7572 リリース年:1976年 曲目リスト:セレナーデ第7番 K.250(全8楽章)+行進曲 K.249 ハフナー家の結婚記念として作曲された祝祭的序曲「ハフナー」セレナーデと、それに連なる行進曲を、ウト・ウギ独奏、エド・デ・ワールト指揮、ドレスデン国立管弦楽団が演奏。1970年代フィリップス録音のヴィンテージLP作品。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ドヴォルザーク 交響曲第1番 ハ短調 “ズロニツェの鐘”
¥7,000
アーティスト:チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 https://everplay.base.shop/search?q=チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 レーベル:Supraphon カタログ番号:OF-7201-S リリース年:1988年 曲目リスト:I. Maestoso(14:16)/II. Adagio molto(14:21)/III. Allegretto(9:19)/IV. Finale: Allegro animato(13:29) ドヴォルザークが交響曲第1番を初稿したまま長らく未出版だった作品で、ノイマン指揮チェコ・フィルの演奏は1980年代にデジタル録音された一例として知られています。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし 見本盤:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
スティーヴン・ビショップ / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 & ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲愴」
¥2,000
アーティスト:スティーヴン・ビショップ https://everplay.base.shop/search?q=スティーヴン・ビショップ レーベル:Philips カタログ番号:X-7628 リリース年:1972年 曲目: Piano Concerto No. 3 in C minor, Op. 37 – Allegro con brio / Largo / Rondo (Allegro) Piano Sonata No. 8 in C minor, Op. 13 “Pathétique” Stephen Bishop(後の Kovacevich)と BBC交響楽団が共演、Colin Davis 指揮による演奏。ベートーヴェンの劇的で叙情的な演奏を Philips の音質で楽しめるクラシック名盤。 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし 見本盤:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
スティーヴン・ビショップ / ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 & ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 作品13「悲愴」
¥2,000
アーティスト:スティーヴン・ビショップ https://everplay.base.shop/search?q=スティーヴン・ビショップ レーベル:Philips カタログ番号:X-7628 リリース年:1972年 曲目: Piano Concerto No. 3 in C minor, Op. 37 – Allegro con brio / Largo / Rondo (Allegro) Piano Sonata No. 8 in C minor, Op. 13 “Pathétique” Stephen Bishop(後の Kovacevich)と BBC交響楽団が共演、Colin Davis 指揮による演奏。ベートーヴェンの劇的で叙情的な演奏を Philips の音質で楽しめるクラシック名盤。 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36
¥2,000
アーティスト:ロンドン交響楽団 https://everplay.base.shop/search?q=ロンドン交響楽団 レーベル:Philips カタログ番号:X-7633 リリース年:1970〜80年代頃 曲目リスト:第1楽章 Andante sostenuto/第2楽章 Andantino in modo di canzona/Scherzo–Pizzicato ostinato/Finale: Allegro con fuoco 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
結婚行進曲 ~オーケストラによるマーチの夕べ
¥600
アーティスト:デトロイト交響楽団 https://everplay.base.shop/search?q=デトロイト交響楽団 レーベル:Fontana カタログ番号:FG-75 リリース年:1972 曲目リスト: Wedding March (Mendelssohn) Rakoczy March (Berlioz) Turkish March (Beethoven) The Love for Three Oranges March (Prokofiev) March Joyeuse (Chabrier) Funeral March of a Marionette (Gounod) メンデルスゾーンの「結婚行進曲」から、プロコフィエフやベートーヴェンの名曲を含む、バラエティに富んだ楽曲群。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
エドゥアルト・シュトラウスと管弦楽団 / シュトラウス/ワルツとポルカの夕べ
¥1,000
アーティスト:エドゥアルト・シュトラウスと管弦楽団 https://everplay.base.shop/search?q=エドゥアルト・シュトラウスと管弦楽団 レーベル:fontana カタログ番号:FG-76 リリース年:1972年推定 曲目リスト On the Beautiful Blue Danube Wiener Blut Wiener Bonbon など 「シュトラウス/ワルツとポルカの夕べ」は、“ワルツ王”ヨハン・シュトラウスの名曲群、例えば「美しく青きドナウ」「ウィーン気質」「ウィーンのボンボン」などをエドゥアルト・シュトラウスが指揮するオーケストラで演奏したアルバムです。ワルツおよびポルカの王道を集めた、ダンス音楽としても楽しめるコンピレーション的な構成が魅力です。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ウォルター・シュナイダー=ハン / 交響組曲『シェヘラザード』/交響詩『中央アジアの草原にて
¥1,000
アーティスト:ウォルター・シュナイダー=ハン https://everplay.base.shop/search?q=ウォルター・シュナイダー=ハン レーベル:Fontana カタログ番号:FG‑73 リリース年:1972年 収録曲目リスト: 交響組曲「シェヘラザード」(Rimsky-Korsakov / リムスキー=コルサコフ) 第1曲:海とシンドバッドの船(The Sea and Sindbad's Ship) 第2曲:カランダー王子の物語(The Story of the Kalender Prince) 第3曲:若い王子と王女(Young Prince and Princess) 第4曲:バグダッドの祭・海・青銅の騎士のある岩にての麗景・終曲(Baghdad Festival; The Sea; The Bronze Horseman; Finale) 交響詩「中央アジアの草原にて」(Borodin / ボロディン) 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
清水和音 / Tchaikovsky: Piano Concerto No. 1 in B‑flat Minor, Op. 23
¥1,500
アーティスト:清水和音 https://everplay.base.shop/search?q=清水和音 レーベル CBS/Sony Masterworks カタログ番号 28AC 2152 リリース年 1986年 曲目リスト Side A:チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 全3楽章 Side B:ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 清水和音による演奏とティルソン・トーマス指揮、ロンドン交響楽団との共演による協奏曲録音。 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー / グルック:『オルフェーオとエウリディーチェ』
¥3,000
アーティスト:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー https://everplay.base.shop/search?q=ヴィルヘルム・フルトヴェングラー レーベル:Cetra カタログ番号:GT-7096 リリース年:1977年 曲目リスト: Overture(序曲) Act I: “Ah! Se intorno a quest’urna funesta” 1977年に日本でリリースされたモノラル音源で、戦後のイタリア・ミラノでの演奏を記録した貴重な歴史的音盤です。歌手として、フェドーラ・バルビエリ(Fedora Barbieri)やマグダ・バボリー(Magda Babory)が参加しています。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり 2枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ドレスデン国立管弦楽団 / シューマン:交響曲全集
¥8,000
アーティスト:ドレスデン国立管弦楽団 https://everplay.base.shop/search?q=ドレスデン国立管弦楽団 レーベル : Angel Records カタログ番号 : EAC‑7726 リリース年 : 1973年 収録曲 シューマン:交響曲第1番 変ロ長調 Op.38「春」 交響曲第2番 交響曲第3番 交響曲第4番 ドレスデン国立管弦楽団を指揮するヴォルフガング・ザヴァリッシュによるシューマンの交響曲全集を収録した3枚組のLPボックスです。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり 3枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / Die Zauberflöte(魔笛)
¥20,000
アーティスト:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 https://everplay.base.shop/search?q=ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 レーベル:Deutsche Grammophon カタログ番号:138 981 カール・ベームとベルリン・フィルによる重厚で叙情性豊かな演奏が特長です。特にフリッツ・ヴンダーリッヒのタミーノ、ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウのパパゲーノ、フランツ・クラスのザラストロ、エヴリン・リールとロベルタ・ピーターズの両女性歌手など、一流キャストが揃った名盤として知られています。 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:なし 3枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー / ベートーヴェン:フィデリオ
¥2,200
アーティスト:ヴィルヘルム・フルトヴェングラー https://everplay.base.shop/search?q=ヴィルヘルム・フルトヴェングラー レーベル:Seraphim カタログ番号:IC-6022 曲目(Act 1冒頭): Overture – 6:29 Duet – "Jetzt, Schätzchen, jetzt sind wir allein" – 5:12 Aria – "O wär ich schon mit dir vereint" – 4:39 Quartet – "Mir ist so wunderbar" – 4:43 Aria – "Hat man nicht auch Gold beineben" – 3:00 ウィーン国立歌劇場の名歌手陣とウィーン・フィルを率い、フルトヴェングラーが情熱的に指揮した1953年録音『フィデリオ』。 規格:LPレコード ジャケット状態:B 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし 3枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
Vienna Philharmonic Orchestra - Mozart: Don Giovanni
¥3,000
アーティスト:Vienna Philharmonic Orchestra https://everplay.base.shop/search?q=Vienna+Philharmonic+Orchestra レーベル:Cetra カタログ番号:GT‑7089~7092 リリース年:© 1980 曲目リスト Overture(序曲) Act I (part 1): “Notte e giorno faticar”(夜と昼の労働) …他、山場のアリアやレチタティーヴォ等も順次収録されている全曲セット 規格:LP ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり 4枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
The Band of H.M. Royal Marines - The Band of H.M. Royal Marines
¥1,800
アーティスト:The Band of H.M. Royal Marines https://everplay.base.shop/search?q=The+Band+of+H.M+Royal+Marines レーベル:Angel 150 カタログ番号:EAC‑70207 曲目リスト 1.Vaughan‑Williams: English Folk Song Suite – No. 1: March "Seventeen Come Sunday" – No. 2: Intermezzo "My Bonny Boy" – No. 3: March "Folk Songs from Somerset" 2.Milhaud: Suite Française – 1st Movement: Normandie – 3rd Movement: Île de France – 4th Movement: Alsace‑Lorraine – 5th Movement: Provence 規格:LP ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし 見本盤:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ / Schubert: Die schöne Müllerin (Wilhelm Müller), D. 795
¥1,000
アーティスト:ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ https://everplay.base.shop/search?q=ディートリッヒ・フィッシャー レーベル Angel Records カタログ番号 EAA-90029 シューベルトの代表的歌曲集を、名バリトンが円熟の表現で歌い上げる名演 規格:LPレコード ジャケット状態:B 盤面状態:A- 歌詞カード:あり 帯:なし 3枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
リチャード・ボニング / チャイコフスキー バレエ音楽 白鳥の湖
¥2,000
アーティスト:リチャード・ボニング https://everplay.base.shop/search?q=リチャード・ボニング レーベル:LONDON カタログ番号:SLE-1031 リリース年:1977年 1977年録音の“全曲”盤。ロンドンの一流奏者を集めたナショナル・フィルの厚みあるサウンドに、ボニングの舞踊性重視のアプローチが合致し、場面転換のテンポ設計や“白鳥のシーン”の高揚が聴きどころ。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし 3枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316
-
ジャン・マルティノン / マルティノンラヴェル管弦楽曲全集
¥2,000
アーティスト:ジャン・マルティノン https://everplay.base.shop/search?q=ジャン・マルティノン レーベル:Angel カタログ番号:EAC-77050 リリース年:1975年 収録曲: ボレロ/バレエ音楽《マ・メール・ロワ》(バレエ版)/《道化師の朝の歌》/《スペイン狂詩曲》/《ラ・ヴァルス》/組曲《クープランの墓》/《亡き王女のためのパヴァーヌ》/《高雅にして感傷的なワルツ》/《古風なメヌエット》/《海原の小舟》ほか フランス楽壇を代表する名匠マルティノンが、1970年代にパリ管を率いて完成させたラヴェルの“ほぼ全集的”オーケストラ作品集。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:あり 5枚組 <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316