-     鶴岡雅義 / ステレオ ギターによる日本歌謡史 / 第1集 明治篇 ¥2,000 アーティスト:鶴岡雅義 https://everplay.base.shop/search?q=鶴岡雅義 レーベル:Columbia カタログ番号:ALS‑4101 リリース年:1965 収録曲: あゝ玉杯に花うけて/戦友/紅前ゆる岡の花/人を恋ふる歌/都ぞ弥生 など 日本の明治期に流行した歌謡を、ギター演奏によるインストゥルメンタルで再構成した企画盤です。時代の名曲をステレオ録音でギター中心のアンサンブルにアレンジしており、昭和期における歌謡曲のルーツに触れられる一枚です。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     サム・テイラー / 影を慕いて ¥1,700 アーティスト:サム・テイラー https://everplay.base.shop/search?q=サム・テイラー フォーマット: LP レーベル/カタログ番号: DENON / CD-7001 リリース: 1969年 アメリカのトップ・ジャズ/ブルース・テナーサックス奏者として知られるサム・“ザ・マン”・テイラーが、古賀政男など日本の名曲をムード・テナーサックスで洒脱に演奏した一枚です。ステレオ録音のゲートフォールド仕様で、ムード・ジャズやイージーリスニングのファン必携のビンテージアイテムとなっています。 収録曲: A面 影を慕いて (Kage O Shitaite) 酒は涙か溜息か (Sake Wa Namida Ka Tameiki Ka) 新妻鏡 (Niizumakagami) 赤い靴のタンゴ (Aka I Kutsu No Tango) 緑の地平線 (Midori No Chiheisen) 人生の並木路 (Jinsei No Namikimichi) 男の純情 (Otoko No Junjo) B面 恋の曼珠沙華 (Koi No Manjushage) 目ンない千鳥 (Mennaichidori) 三百六十五夜 (Sanbyakurokujugoya) 誰か故郷を思わざる (Tareka Kokyo O Omowazaru) サーカスの唄 (Sakasu No Uta) 人生劇場 (Jinseigekijo) 悲しい酒 (Kanashii Sake) 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     クリスマスキャロル サントラ ¥3,000 アーティスト:レスリー・ブリッカス https://everplay.base.shop/search?q=レスリー・ブリッカス フォーマット: LP レーベル/カタログ番号: CBS/Sony / SONX-60182 リリース: 1970年 1970年公開映画『Scrooge(邦題:クリスマス・キャロル)』のオリジナル・サウンドトラック日本盤LPで、作曲はレスリー・ブリッカスが担当し、ステレオ収録のゲートフォールドジャケット仕様で全17トラックを収録しています。 収録曲: Overture A Christmas Carol Christmas Children I Hate People Father Christmas See the Phantoms December the Twenty-Fifth Happiness You....You I Like Life The Beautiful Day Happiness (reprise) Thank You Very Much I’ll Begin Again I Like Life (reprise) Father Christmas (reprise)~Thank You Very Much (reprise) A Christmas Carol (reprise) 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     森進一 / 影を慕いて ¥1,500 アーティスト:森進一 https://everplay.base.shop/search?q=森進一 フォーマット:LP, アルバム, ステレオ 発売日:1968年 レーベル:日本ビクター 品番:SJX-1 1968年5月25日に日本ビクターから発売された、古賀政男作品を全曲カバーした演歌・歌謡曲アルバムです。キャリア初期の森進一が20歳でレコーディングし、編曲は猪俣公章、ジャケットは岩田専太郎が手掛けています。また、第10回日本レコード大賞企画賞を受賞し、日本の演歌カバー・アルバム企画の先駆けとなった一枚です。 トラックリスト Side A 影を慕いて 緑の地平線 青春日記 東京娘 男の純情 酒は涙か溜息か Side B 人生の並木路 新妻鏡 目ン無い千鳥 女の階級 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     石原裕次郎 オリジナルベスト16 よこはま物語 ¥800 アーティスト:石原裕次郎 https://everplay.base.shop/search?q=石原裕次郎 フォーマット: アナログLP(33 1/3rpm/ステレオ) レーベル/カタログ番号: TEICHIKU / TL-502 リリース: 1980年代 石原裕次郎の人気曲を網羅したベスト盤で、シネマ歌謡や昭和歌謡のお好きな方に最適です。 ジャケットのデザインは当時の映画ポスターを想起させるレトロモダンなアートワークが魅力です。 収録曲: Side 1 よこはま物語 ブランデーグラス サヨナラ横浜 港町 涙町 別れ町 みんな誰かを愛してる 青い滑走路 夜霧の慕情 星の子守歌 Side 2 夜明けの街 恋の町札幌 二人の世界 白い街 忘れるものか 泣かせるぜ ひとりのクラブ 孤独の詩 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     ザ・タイガース / オン・ステージ ¥1,000 アーティスト:ザ・タイガース https://everplay.base.shop/search?q=ザ・タイガース フォーマット: LP レーベル/カタログ番号: POLYDOR / SLPM1377 リリース: 1967年 GSブーム最盛期の1967年11月5日にポリドールより発売された、東京・サンケイホール初ワンマン公演を収録したステレオLPです。収録曲はダンス天国~ラ・ラ・ラやタイム・イズ・オン・マイ・サイドなどのカヴァーに加え、ローリング・ストーンズ・メドレーやオリジナルも含む全12曲を網羅しています。 収録曲: ダンス天国~ラ・ラ・ラ (2:52) タイガースのテーマ(モンキーズのテーマ) (2:13) ルビー・チューズデイ (3:18) レディー・ジェーン (3:21) タイム・イズ・オン・マイ・サイド (2:49) アズ・ティアーズ・ゴー・バイ (3:50) スキニー・ミニー (3:27) 僕のマリー (2:56) シーサイド・バウンド (2:53) モナリザの微笑 (3:13) ローリング・ストーンズ・メドレー (7:29) アイ・アンダスタンド (3:42) 規格:LPレコード ジャケット状態:B 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     クロード・ガルダン / L’harmonica et son virtuose(ハーモニカとそのヴィルトゥオーゾ) ¥1,500 アーティスト:クロード・ガルダン https://everplay.base.shop/search?q=クロード+ガルダン レーベル:Philips カタログ番号:SFL-7759 収録曲: Adagio d’Albinoni Marche Turque de Mozart Menuet de Boccherini Ave Maria de Schubert など Claude Garden(ハーモニカ奏者)とFrançois Rauber指揮のオーケストラによる、クラシック作品をハーモニカという独特な音色で演奏するユニークな企画物です。AdagioやClair de Luneなど有名作を網羅しつつ、Rimsky-KorsakovやSarasate、Debussy、Satieまでバラエティ豊かな選曲がされています。Philipsステレオ録音による高音質と、ハーモニカの抒情的な音色が魅力の一枚です。 規格:LPレコード ジャケット状態:B 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     東京放送児童合唱団 - 北国の白い旅人たち/佐渡の四季 ¥650 アーティスト:東京放送児童合唱団 https://everplay.base.shop/search?q=東京放送児童合唱団 レーベル:CBS/SONY INC 品番:25AG861 フォーマット:12インチ・シングル(EP)レコード/33rpm・ステレオ 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり 見本盤:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     日本のしらべ 第一集 ¥1,500 アーティスト:米川敏子 https://everplay.base.shop/search?q=米川敏子 フォーマット: LP レーベル/カタログ番号: KING / SKD-471 リリース: 1977年 『日本のしらべ 第一集』は、日本の代表的な民謡や伝統曲を厳選して収録したコンピレーションLPです。箏曲の名品『六段』や、幻想的な『荒城の月』など、多彩な和のメロディがステレオ録音でクリアに再現されています。 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     古賀政男 / 大正琴のしらべ 第1集 ¥1,500 アーティスト:古賀政男 https://everplay.base.shop/search?q=古賀政男 フォーマット: LP レーベル/カタログ番号: COLUMBIA / ALS4159 リリース: 1966年 「大正琴のしらべ 第1集」は、作曲家・古賀政男の代表曲を大正琴で味わうことができるLPレコードです。1966年4月に日本コロムビアからステレオ・ゲートフォールド仕様でリリースされ、全12曲を収録。演奏は佐藤裕氏による大正琴ソロで、古き良き昭和歌謡の名曲が和の音色で華やかに蘇ります。 収録曲: Side A 人生劇場 船頭小唄 無法松の一生 ゴンドラの唄 男の純情 祇園小唄 Side B 柔道一代 出世街道 王将 こんなべっぴん見たことない あゝ玉杯に花うけて 花嫁人形 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     ステレオ / よいこのうた=3 ¥1,500 アーティスト:ステレオ https://everplay.base.shop/search?q=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA レーベル:コロムビアレコード カタログ番号:KKS-20004 ジャンル:子供向け 曲目リスト: ・からすの赤ちゃん ・すずめの学校 ・花嫁人形 ・おもちゃのマーチ ・ぞうさん ・かわいいかねやん ・月の砂漠 ・早起き時計 ・赤いくつ ・お町こ町 ・めんこい子馬 ・歌の町 ・うれしいなあまつり ・夢の馬車 ・お町こ町 ・みかんの花咲く丘 規格:LP ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     二葉百合子 / 二葉百合子の演歌大劇場 ¥500 アーティスト:二葉百合子 https://everplay.base.shop/search?q=二葉百合子 フォーマット:LP レーベル/カタログ番号:KING / SKA-36 リリース:1972 二葉百合子(ふたば ゆりこ、1931年6月23日–)は、日本を代表する浪曲師・演歌歌手で、日本浪曲協会名誉顧問を務めた人物です。『二葉百合子の演歌大劇場』はステレオ盤で全14曲を収録し、浪曲師・芥川隆行の語り入りナレーションが随所に散りばめられた演歌ファン垂涎の一枚です。 収録曲: 人生劇場 あゝ新撰組 唐獅子牡丹 歌謡だよ 。。など 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A- 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     サム・テイラー / 影を慕いて ¥1,700 アーティスト:サム・テイラー https://everplay.base.shop/search?q=サム・テイラー フォーマット: LP レーベル/カタログ番号: DENON / CD-7001 リリース: 1969年 アメリカのトップ・ジャズ/ブルース・テナーサックス奏者として知られるサム・“ザ・マン”・テイラーが、古賀政男など日本の名曲をムード・テナーサックスで洒脱に演奏した一枚です。ステレオ録音のゲートフォールド仕様で、ムード・ジャズやイージーリスニングのファン必携のビンテージアイテムとなっています。 収録曲: A面 影を慕いて (Kage O Shitaite) 酒は涙か溜息か (Sake Wa Namida Ka Tameiki Ka) 新妻鏡 (Niizumakagami) 赤い靴のタンゴ (Aka I Kutsu No Tango) 緑の地平線 (Midori No Chiheisen) 人生の並木路 (Jinsei No Namikimichi) 男の純情 (Otoko No Junjo) B面 恋の曼珠沙華 (Koi No Manjushage) 目ンない千鳥 (Mennaichidori) 三百六十五夜 (Sanbyakurokujugoya) 誰か故郷を思わざる (Tareka Kokyo O Omowazaru) サーカスの唄 (Sakasu No Uta) 人生劇場 (Jinseigekijo) 悲しい酒 (Kanashii Sake) 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     グレン・ミラー / グレン・ミラー・イン・ステレオ ¥600 アーティスト:グレン・ミラー https://everplay.base.shop/search?q=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC レーベル:Polydor カタログ番号:SLPM-9 ジャンル:ジャズ 曲目リスト: ・Saint Louis Blues-March ・At Last ・Sleepy Town Train ・Yesterday's Gardens ・In The Mood ・American Patrol ・I Know Why ・Tuendo-Junction ・Rhapsody in Blue ・Adios アルバム紹介: 1958年、ブリュッセル万博での演奏を収録したアルバムです。グレン・ミラーの名曲が楽しめる一枚です。 規格:LP ジャケット状態:B 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     エンジェル・コンサート・ポップス / ステレオ・ファミリー・コンサート ¥1,500 アーティスト:エンジェル・コンサート・ポップス https://everplay.base.shop/search?q=%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9 レーベル:ワールド・レコード・クラブ カタログ番号:LRS-165 ジャンル:クラシック 曲目リスト: ・愛のよろこび ・歌劇「魔笛」の序曲 ・ジュニベルのセレナーデ ・トロイメライ ・インドの歌 アルバム紹介: 本アルバムは、家族で楽しめる音楽を集めたコンサートの録音です。多彩な楽曲が収録されており、聴く人を魅了します。 規格:LP ジャケット状態:B 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     都はるみ / ステレオ 都はるみのヒット・ショー ¥3,500 アーティスト:都はるみ https://everplay.base.shop/search?q=都はるみ レーベル:Columbia カタログ番号:JLS‑112 リリース年:1965年 曲目リスト: A面: アンコ椿は恋の花 初恋椿とマドロスさん おさらば港町 恋でゴザンス港町 B面: 5. さすらい小鳩 6. てれちゃう渡り鳥 7. アンコ岬 8. 純情なんよ 歌手・都はるみが1965年に日本コロンビアより発表した10インチコンパイル盤で、彼女の人気曲を収めたヒット曲集です。代表曲「アンコ椿は恋の花」など、哀愁漂う歌謡ポップの名ナンバーをステレオ録音で楽しめるアイテムです。 規格:LPレコード ジャケット状態:B 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし 直径25センチ <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     城ヶ島の雨(哀愁の日本叙情曲集)・山口軍一とルアナ・ハワイアンズ・ウィズ・オールスターズ ¥1,500 アーティスト:山口軍一とルアナ・ハワイアンズ・ウィズ・オールスターズ https://everplay.base.shop/search?q=山口軍一とルアナ・ハワイアンズ・ウィズ・オールスターズ レーベル:Polydor 品番:SLJM-1203 リリース:1965年11月 フォーマット:12インチLP、ステレオ 「城ヶ島の雨」をはじめとする日本の叙情歌を、ハワイアン・スチールギターとズンドコ・ラテン・リズムで華麗に演奏。五ッ木の子守唄や赤とんぼなど、懐かしのメロディをエキゾチックに再構築したユニークなアレンジが魅力です。 収録曲(一部抜粋): 城ヶ島の雨 美しき天然 お山の細道 叱られて 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     The Brothers Four / A Beatles Songbook: The Brothers Four Sing Lennon/McCartney ¥3,000 アーティスト:The Brothers Four https://everplay.base.shop/search?q=The+Brothers+Four レーベル:CBS/Sony カタログ番号:SONP-50091 リリース年:1969年 曲目リスト Side A: Norwegian Wood (This Bird Has Flown) Yesterday All My Loving Nowhere Man I'll Follow the Sun And I Love Her Side B: If I Fell Help! Michelle We Can Work It Out Girl アメリカのフォークグループ「The Brothers Four」が、ビートルズ(ジョン・レノン&ポール・マッカートニー)の楽曲をアコースティック調にカバーしたアルバム。フォークの清潔感あふれるハーモニーと、ビートルズの名曲を柔らかく仕上げたポップなカバー集として、日本でもCBS/Sonyからステレオ盤 LP がリリースされた作品です。 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     決定盤 カラオケはやりうた2 ¥500 フォーマット: LPステレオ レーベル/品番:Victor SJV-5072 収録曲(一部抜粋) すみだ川 人生劇場 或る雨の午後 熱海ブルース 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     桃井かおり - WATASHI ¥600 アーティスト:桃井かおり https://everplay.base.shop/search?q=桃井かおり フォーマット: LPレコード(33⅓RPM/ステレオ) レーベル/品番:Philips/S-7085 リリース:1979年6月25日 ジャズ/ブルースを基調にした“大女優”桃井かおりのサード・アルバム。全曲本人による作詞、内田勘太郎や憂歌団メンバーらが参加した演奏陣が織り成す独特のムードは、まさに“桃井ワールド”の真骨頂です。 A面冒頭の「わたし」はしっとりとしたヴォーカルが光り、続く「尻軽女ブルース」「あなたっ女」ではコミカルかつ切ない歌詞世界を展開。 収録曲「たばこ止めないの」では憂歌団のタフなブルース・グルーヴをバックに、桃井かおりのハスキーな声が冴えわたります。 B面も「忘れたいことは」「あんたからだれかへ」などドラマティックな展開が続き、後半の「ドシャブリ猫」「少女時代」「すぎて行くと…」でしっとりと締めくくります。 収録曲: SIDE A 1.わたし 2.尻軽女ブルース 3.あなたっ女 4.恥しらずの女 5.花曇り 6.たばこ止めないの SIDE B 1.忘れたいことは 2.あなたからだれかへ 3.急に寒くなったから 4.ドシャブリ猫 5.少女時代 6.すぎて行くと… 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A- 歌詞カード:あり 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     石原裕次郎 - 裕次郎が歌う「魅惑の抒情歌」(戦前篇) 無情の夢 ¥800 アーティスト:石原裕次郎 https://everplay.base.shop/search?q=石原裕次郎 フォーマット:12インチ LP(33⅓RPM)/ステレオ レーベル:TEICHIKU RECORDS CO., LTD. 品番:SL-23 発売年:1970年 1960年代初頭に活躍した“昭和の大スター”石原裕次郎が、戦前の抒情歌をセレクトして歌い上げたコンセプト・アルバム。タイトル曲「無情の夢」をはじめ、郷愁を誘う名曲群を裕次郎ならではの深い情感で再現しています。見開きジャケットにはライナーノーツと歌詞掲載の丁寧な解説付き。昭和歌謡ファン必携の一枚です。 収録曲(一部抜粋): 無情の夢 雨に咲く花 君恋し 並木の雨 影を慕いて 酒は涙か溜息か 船頭小唄 規格:LPレコード ジャケット状態:B 盤面状態:B 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     桃井かおり - WATASHI ¥600 アーティスト:桃井かおり https://everplay.base.shop/search?q=桃井かおり フォーマット: LPレコード(33⅓RPM/ステレオ) レーベル/品番:Philips/S-7085 リリース:1979年6月25日 ジャズ/ブルースを基調にした“大女優”桃井かおりのサード・アルバム。全曲本人による作詞、内田勘太郎や憂歌団メンバーらが参加した演奏陣が織り成す独特のムードは、まさに“桃井ワールド”の真骨頂です。 A面冒頭の「わたし」はしっとりとしたヴォーカルが光り、続く「尻軽女ブルース」「あなたっ女」ではコミカルかつ切ない歌詞世界を展開。 収録曲「たばこ止めないの」では憂歌団のタフなブルース・グルーヴをバックに、桃井かおりのハスキーな声が冴えわたります。 B面も「忘れたいことは」「あんたからだれかへ」などドラマティックな展開が続き、後半の「ドシャブリ猫」「少女時代」「すぎて行くと…」でしっとりと締めくくります。 収録曲: SIDE A 1.わたし 2.尻軽女ブルース 3.あなたっ女 4.恥しらずの女 5.花曇り 6.たばこ止めないの SIDE B 1.忘れたいことは 2.あなたからだれかへ 3.急に寒くなったから 4.ドシャブリ猫 5.少女時代 6.すぎて行くと… 規格:LPレコード ジャケット状態:A- 盤面状態:A 歌詞カード:あり 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     舟木一夫 - こころのステレオ その人は昔―東京の空の下で ¥1,500 アーティスト:舟木一夫 https://everplay.base.shop/search?q=舟木一夫 規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:A 歌詞カード:なし 帯:なし <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 
-     ステレオ・アルゼンチンみやげ ¥1,500 c規格:LPレコード ジャケット状態:B+ 盤面状態:B+ 歌詞カード:なし 帯:あり <レコードの状態の判断基準> https://everplay.jp/column/3316 

